そんなお悩みを解決するために
フリーランス秘書歴5年の松尾智美が伴走してサポートする

アカデミックな講座や先生と生徒のような縦の関係ではなく
隣で伴走する横の関係のメンタープログラムです。
一般的なスクール(講座)との3つの違い



実はこのサービスに固定のカリキュラムなどはありません。
主役はあなた、そしてあなたの今抱えている問題や、やりたいこと。なりたい姿。
実際に起きている事象の相談に乗り、前進させる方法を一緒に考え、あなたの決定に自信をプラス。
隣の席に座っている先輩や同僚に話しかけるように、チャットでのコミュニケーション、時にはボイスチャットを使っての会話で、いつでも気軽に相談できる。そんなプログラムとなります。

あなたの目指す働き方は何ですか?
オンライン秘書は時間と場所を選ばない働き方のため、全て実現が可能です。
そのための土台作りとして、初めの1年はとても大事な時期となります。
残念ながら多くの人はここで挫折し、専業主婦やパート勤務へ戻ったり、低単価の案件を細々と続けていく『作業者』となって疲弊してしまいます。
そんな人たちを私も何人も見てきました。
逆に言えばこの時期さえ乗り越えてしまえば、多くの困難はご自身の力で解決できるようになるんです。
初めの1年、大事な時期に一番頼りになるのは、実際の経験者であるメンターの存在です。
自分らしい働き方で、ご自身の納得できる報酬をいただきながら、クライアントに信頼されるワンランク上の秘書を一緒に目指していきませんか?


Twitterでは「ともまつ」と名乗って活動しています。
5年前、私もとある講座を受講しフリーランスの秘書を始めました。
初めてのことの連続で悩みの絶えない日々。
講座の先生は忙しそうだからあまり相談するのも悪いな…と思って遠慮してしまったり
相談した時にも、モヤモヤが晴れていないのに遠慮してしまい「分かりました!ありがとうございました!」とラリーを終わらせてしまったり。
今のようにオンラインでお仕事を受注するプラットフォームやサロンなども充実しておらず、料金設定やホームページの作成、営業などもすべて手探りでした。
自分を安売りしてしまい、チャットの通知で胃が痛くなるような時期も・・・
月4,000円(1日あたり130円!)で昼夜問わずチャットが来るような案件を受けてしまい、通知音が鳴るたびに胃が痛くなるような時期もありました。
憧れの『推し』の秘書になりたくてフリーランス秘書の道に進んだのに、1つの案件に振り回され過ぎて疲れてしまう。こんなはずじゃなかった・・・
格安案件に耐えながらも、修行のつもりで続けました。悔しかったから。
そうしているうちにご縁あって『推し』に興味を持っていただくことができ、ご契約いただけることに。
このために今日までやってきた!! という喜びと同時に、
今の私に務まるのか?という不安が猛烈に襲ってきました。
それでもこのチャンス、やるしかない!と必死でもがいて辿りついたのは、特別なスキルではなく
フリーランスとして自分に自信を持つこと だったのです。
それは本当に些細な経験の積み重ね。
「ありがとう」「助かります」の言葉。
年単位の時間がかかりました。
だんだんと「断る勇気」や「自分の納得できる相場」「自分らしい働き方の”守り方”」が分かるようになり
今では『推し』である音楽家さんの右腕として「優秀な秘書です」とご紹介いただける程になりました。

自分に価値を感じてくれる人とお仕事をするようになってから、私のライフスタイルは180度変わりました。
- 時給3000円以上でも追加の依頼をいただけるようになった
- 「あなたにお願いしたい」と言ってくれる方からのご紹介でご縁が広がった
- 自分の葬儀までお願いしたいとクライアント様に言っていただけるような信頼関係を築くことができた
- 他人の発信に振り回されず、自分のスタイルを確立することができた
- 子供や家族との時間を大切に過ごせるようになった!!
理想のクライアント様を引き寄せ続けることにより
手探り状態だったフリーランス秘書としての事業は
無理のない自分らしい働き方により、ストレスフリーな職業、私にとっての天職になりました。
現在は個人3名、法人2社の秘書・事務サポートとして継続のお仕事をさせていただいてます。
開業当時の私が願っていたのは「誰かに相談したい」という想い。
相談し、肯定されると自信がつきます。
その自信は行動を後押ししてくれます。
闇雲な努力ではなく、自分のありたい形に向かった努力をする。
伴走してくれる人がいるから道を間違えない。迷わない。
それが理想の働き方への近道です。
あれから5年が経ち、私がその役割になってこれから一歩踏み出す当時の自分のような方を近くでサポートをしたい。
一人でも多くの新人秘書さんが自信を持って自分のスキル・価値を提供できるようになってほしい。
そんな願いから、隣の席にいる先輩のようにあなたを勇気づける「パーソナルメンタープログラム」を立ち上げました。

こんなお悩みを解決します!




パーソナルメンタープログラム
2つの基本メニュー



オプションメニュー(A~E)
これから始めたいと思っているので何から手を付けて良いか・・・課題って言われても・・・
という方には以下のオプションもご用意しております。


オプションの詳細は事前ガイダンスにてご説明いたします。
\募集時期は不定期です。公式LINEへ登録してお待ちください/
「お試しでちょっとした業務の相談をしたい」などのご要望には単発でのZoom相談も承ります。
時間▼
平日10:00~16:00の間で60分
対象▼
オンライン秘書、アシスタント、事務、経理などの活動をされている方
これから上記の活動しようと思っている方
料金▼
10,000円(税込み)
※パーソナルメンタープログラムを修了された方は6,600円(税込み)
お申込み▼
公式LINEへ登録後「単発相談」とお送りください。2日以内に日程調整のご連絡をいたします。
↓単発相談はこちらから↓


お申込みの対応から全てを松尾智美がマンツーマンで行います。
ご自身のリアルなやり取りで、信頼される対応やテキストコミュニケーションを体感できます。
全て簡単に真似できますので、ご自身の活動にもどんどん取り入れてくださいね。

パーソナルメンタープログラムへお問い合わせくださった方へ、本申し込み前に30分間Zoomでガイダンスを行います。
そこで私の考えをお伝えし、プログラムについての詳細をご説明します。
フィーリングが合う合わないなども、メンターを選ぶための重要なポイントになりますので、そこで「ちょっと違うかも」と思ったら断っていただいても大丈夫です。
もちろん強引な営業や勧誘はいたしませんので、ご安心くださいね。
駆け出しの秘書さんには決して安い料金ではありませんので、お話した上でしっかりご納得いただけた方のみ、本申し込みにお進みいただければと思います。
※ご面談にて当プログラムではご希望にコミットできないと判断した場合、こちらからお断りする場合があります。(フリーランス秘書のキャリアが長い方、「指導」を求めている方など)
- Step1LINE友達登録
募集開始となりましたら、公式LINEにてご案内いたします。
ご興味のある方はお早めに無料のガイダンスお申込みください。 - Step2ガイダンス(Zoomにて30分)
日程を調整し、事前ガイダンスを行います。(基本平日10時~16時でご相談。夜間休日ご希望の場合にはお申し出ください)
- Step3本申し込み
ガイダンスの内容にご納得いただけ、本申し込みいただける場合にはご連絡ください。オプションのご希望もこの時に承ります。
- Step4ご入金
お申し込みから8日以内にお振込みをお願いいたします。(振込口座は本申し込み後にご案内いたします)
- Step5パーソナルメンタープログラムスタート
スタート日をご相談で決定し1~3か月間のプログラムスタートです。オプションの追加は期間中でも随時承ります。
\募集時期は不定期です。公式LINEへ登録してお待ちください/

ひろさん(30代女性)

- オンライン秘書として2022年4月に開業
- 小学生と幼稚園のお子さん2人
- ベーシックプログラム(1ヶ月)修了
・プログラム開始前のお悩みは?
自分一人でクライアントワークをこなしていると、これでいいのかな…など悩んでも誰にも相談できずにいました。
現在、大変ありがたいことに自分のやりたい分野で仕事はできているものの、この先の方向性に悩んでいました。
自分一人で考えることに限界を感じ始めていたけれど、どうすればいいかわからなかった。
・プログラムの感想をお聞かせください
大大大満足です!大変素晴らしいあっという間の1ヶ月を過ごさせていただきました!!!
毎日やり取りさせていただけるのも大変ありがたく、在宅ワークでありながら孤独を感じずに済む1ヶ月でした。
また、自分自身のことをアウトプットすることで新たに気づける点も多くあり、悩んでいることが浮き彫りになりました。
そのような困ったり悩んだ時に、「お話を聞いてほしいです」とともまつさんに言えると思えるだけで心強く、ひとりじゃないんだ、と思える安心感がとても大きかったです。
ともまつさんはコツコツと常に進化していく背中を見せてくださるので、そばで見させていただけるだけで学びが多く、自分も頑張ろうと鼓舞していただけました。
しっかりした頼りになるお仕事の姿勢とやさしい雰囲気に触れられ、「目指したいのはこんな秘書さんだ!」と自分の目指すべき方向性が決まったように感じます。
・やり取りの雰囲気などはどうでしたか?
ともまつさんのコミュニケーションは大変柔らかく、穏やかな気持で日々やりとりができました。
お話したときも、テキスト通りの優しい雰囲気で、とても話しやすく相談もしやすかったです。
元々ともまつさんのことが大好きなわたしですが、もっともっとファンになりました!
・修了後の変化について、何かありましたら教えてください
毎朝のご連絡が日課になっていたので、これをSNSに毎朝投稿しよう!と決意(発信する勇気が出ました)
私は経理がメインのオンライン秘書なので月末月初に業務が集中し、いっぱいいいっぱいになるのが悩みでしたが、的確なヒントを頂き、取り組み方を考えるようになりました。(以前より余裕を持てるようになれました!)
まわりと同じように頑張らなくてはいけない、と見えないプレッシャーに圧されていたんだなと気付き、自分のペースで焦らずコツコツ頑張ろうと気持ちに余裕を持つことができました。
・どんな方にお勧めしますか?
オンライン秘書としてこれから頑張ろうと思っている方にも、やってみたいけどできるのか不安という方にも、オンライン秘書としてスタートは切ったけど誰にも相談できずに不安を感じている方にも、みなさんにオススメです。
マンツーマンで伴走していただけるので、自分の悩みにコミットしていただけます!

ひろさん、1か月間お疲れさまでした!
とても謙虚で真面目なひろさんは、初めのうちは「すみません」というワードの使用頻度が高かったのですが、この1ヶ月で少しずつマインドの変化があり、修了時にはたくさんの「ありがとう」で溢れるとても素敵なコミュニケーションをされるようになりましたね。
その成長されていく姿を間近で見ることができ、自分のことのようにとても嬉しかったです!
本当にありがとうございました!

私は「月〇〇万円稼ぐ」といったような、ただただ稼げればよいビジネスではなく、
自分の大切なものを一番にしながら、あなたを大切にしてくれるクライアント様と信頼関係を築き、ともに発展し豊かになっていく。
そんなビジネスの形を目指しています。
自分の価値を理解し受け入れ『自分だから』を磨くことにより、紹介でのご縁が絶えない選ばれる秘書を目指しましょう。
ご自身の納得できる収入をいただきながら「あなただからお願いしたい!」と言われる秘書になれるよう、全力でサポートいたします。
\募集時期は不定期です。公式LINEへ登録してお待ちください/

A『オンライン秘書』は総称であり、ここでは在宅メインで誰かのサポートをする仕事のことを指します。『パーソナル秘書』『オンラインアシスタント』『オンライン事務』『オンライン経理』など、様々な名乗り方がありますのでご自身のお好きな肩書でまったく問題無いです。オフラインでお仕事をされていても大丈夫です。私も秘書を名乗っていますが、今業務の8割は経理なんですよ。
Aママさんに限らず独身の方やDINKSの方でも挑戦したい方を応援いたします。ただ、素早くレスポンス対応できる時間帯が平日日中になりますので、ご理解の上でお申し込みをお願いたします。
Aオンライン秘書のお仕事は経験値が武器になります。経験値=年齢。初めから武器を持っているなんて素晴らしいです!
A初めは誰しも実績はゼロからスタートです。どこから手を付けたら良いか分からない場合には、オプションの利用がお勧めです。マンツーマン講座で知識を付け、トライアルで自信をつけるところから共に始めていきましょう。
Aもちろん大丈夫です。そのミッションが今のあなたの「課題」なのであれば、伴走して一緒にクリアする方法を探していきましょう。
A大丈夫です。様々な方から様々なことを吸収しようとする姿勢はとても素晴らしいことですね。同じ人間は世界に2人は居ませんので、メンターとなる人物を1人に絞る必要は全くないと私は考えています。どうぞ色々な考え方に触れ、あなたの軸を作って行ってください。
A副業の方も対象外ではありませんが、松尾の対応時間は平日日中がメインとなるため、夜間休日はチャットの返信が遅くなる場合がございます。また、Zoomやボイスチャットは基本的に平日日中になりますので、ご都合のつかない方にはコミットできるボリュームが少ない結果となりかねません。慎重にご検討くださいませ。
A不可抗力である場合、プログラムの中断や延期など柔軟に対応いたしますのでご相談ください。

①限定スタエフ音声配信(LINE登録特典)

stand.fmで聴ける限定の音声配信(20分超)を
LINEに登録いただいた方全員へプレゼントいたします。
お友達登録後に「特典」とメッセージを送ってくださいね。
②なりたいを叶える「自己分析シート」
SNSやたくさんの情報に触れているうちに、自分の軸が分からなくなってしまう。
いろんなことに興味が出てきてかじってみるけどどれも中途半端で時間だけ浪費してしまう。
フリーランス初期にありがちな問題を「自己分析シート」を見直すことで、自分の理想、立ち位置迷子から軌道修正しましょう。
1ヶ月以上のパーソナルメンタープログラムにお申込みいただいた方全員へプレゼントいたします。(PDF)
③目標達成のための「イメトレ完成シート」
勇気づけの心理学、アドラー心理学の考えを元に
ご自身の目標設定とそれに向けた一歩一歩のステップを『空欄を埋めるだけで簡単に言語化』できるワークシートです。
1ヶ月以上のパーソナルメンタープログラムにお申込みいただいた方全員へプレゼントいたします。(PDF)

お支払いは事前の銀行振込のみとなります。
本申込み後、振込先口座をご案内いたしますのでご確認のうえ8日以内にお支払いください。
キャンセル・返金保証
プログラム開始前日までにご連絡くだされば、キャンセル・返金にて対応いたします。
(振込手数料はご負担いただきます)
サービスの性質上、プログラム開始後のキャンセル・返金はお受けしておりません。
事前ガイダンスにて相性やご不明な点等ご確認いただき、熟考してからのお申込みをお願いいたします。

オンライン秘書という職業も少しずつですが認知度が高まってきており、同じようなお仕事をされている方、先輩方もたくさんいる業界に成長しつつあります。

そんな中、今回有料のプログラムを開設したのは「遠慮せずに相談してもらいたい」という思いから。
料金の発生しない関係だとどうしても遠慮してしまうことってあると思います。
特に秘書の職業を選ぶ方って相手を思いやる気持ちがとっても強い人が多いから。
「相手の時間を奪ってしまわないだろうか」
「何年も苦労して培ってきたノウハウを無料で聞くのはおこがましくないだろうか」
私もそんな気持ちが大きい新人時代を過ごしました。
有料プログラムであるからこそ、何も遠慮することなく「気になったら今聞いて即解決!」と、元をとるつもりでどんどん相談してください。
あなたのために自分事としてしっかり考え、寄り添い、サポートいたします。
あなたのビジネスやあなた自身も、よりスピーディーに成長していくことでしょう。
パーソナルメンターを遠慮なく頼ってくださいね。
\募集時期は不定期です。公式LINEへ登録してお待ちください/
本プログラムはスタート記念の料金設定となっております。今後料金は改定される場合がございます。
本プログラムは松尾智美がマンツーマンで伴走します。
本業の秘書業務もあるため、同時進行は2名までとなります。
本プログラムは不定期での募集となります。募集が決まりましたら公式LINEにてご案内しますので、登録してお待ちください。
一般的なスクールとの違い
改めまして、フリーランス秘書の松尾智美です
プログラムのご案内
事前ガイダンス
修了生の声
特典
© 2022 Office Boléro.